スッキリ気分よく暮らすには?

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。

211009 学食で食べたことがない大学2回生

211009 学食で食べたことがない大学2回生

f:id:zendama:20211009084452p:plain

息子の大学生活も1年半を過ぎました。
が、やはりほとんど家にいます。

一昨日、大学に行ったようですが、
「もう来年4月まで行かないと思う。」
と言っていました。もう何を言われても驚かないわ、、、
(もしかしたら試験があるかもしれませんけど。。。)

うちの大学生、まだ学食でランチを食べたことがありません。
大学に行った時くらい、学食の見学をしてくればいいのに、、、と思いますが、
「別に友達もいないし、一人だったらそのへんのラーメン屋でも一緒だから。」とのこと。

私が大学生の時は、景気がよかったし、大学も授業以外の施設に力を入れていた時期だった。郊外に大規模な新校舎を建てる大学も多かったです。
そういう時期でしたので、うちの大学の学食は充実していました。
ちょくちょくテレビの取材なんかも来てたみたいだし。

息子にも「4年間、学食なし、、、」ではなく、楽しい学食ライフを体験してもらいたいなーと思ってますけど、どうなることやら???

ここ数年、大学は都市回帰の傾向ですね。
関西でも梅田の一等地にサテライトキャンパスを設置している大学があるようです。

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

211008 証券会社イロイロ

211008 証券会社イロイロ

f:id:zendama:20190826221602j:plain

我が家は夫婦それぞれバラバラの証券会社を使っている。

夫→マネックス
私→楽天証券

頻繁に株式を売買するわけじゃないから、手数料はあんまり気にしていません。
今は手数料大差ないんじゃないかなー?
私はマネックスの口座を持っていたので、両方使用したことがありますが、
取引画面の使い勝手も、どちらも一長一短で甲乙つけがたいという印象です。

ただし、証券会社によって、
*未単元株が買える・買えない
投資信託の毎日積み立てができる・できない
などの違いはあるようなので、自分のニーズにあったところを開設するのがいいと思います。

楽天証券では未単元株が買えないので、別のところに口座を作りました。

www.connect-sec.co.jp

口座開設から取引までスマホで完結します。
限られたサービスではありますが、たまに未単元株買うくらいならこれで十分。
(ただし、未単元株のラインナップにも限りがあります。増加傾向にあるようですが。)
アプリの画面もシンプルでごちゃごちゃしていないので気に入ってます。

正しい家計管理

正しい家計管理

  • 作者:總, 林
  • 発売日: 2014/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
書けば貯まる! 共働きにピッタリな一生モノの家計管理

書けば貯まる! 共働きにピッタリな一生モノの家計管理

  • 作者:塚越 菜々子
  • 発売日: 2020/12/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
つみたてNISAはこの8本から選びなさい
 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

211007 本を読む前に確認すること

211007 本を読む前に確認すること

f:id:zendama:20210117203953j:plain

私は本を読む前に確認することが3つあります。
1. 何ページあるか? 
2. 発行されたのはいつか?
3. 増刷されているか?

何ページあるか確認するのは、どれくらいで読めるのか時間を見積もりたいからです。
ミステリーの場合、結末のページを見ないように細心の注意を払います。

出版された時期を知ることで、私が読んでいる「今」とは違う時代背景で書かれた作品と認識して読むことができる。

増刷のペースを知ると、売れた本がわかりますよね♪
かなり昔に出版された本でも、何十回と増刷されて、そしてつい最近も増刷されている作品もある。
そのような本は、長い時間人々に必要とされてきた本なので、
読む価値があるかな?と思ったり。
増刷の回数はアマゾンのレビューとだいたい比例しているようです。

本を手に取った時点で読むと決めているので、確認して「やっぱり読むのやめた!」ということはないです。
読んだ後に、「やっぱりなー」と思ったり「おもしろいからもっと売れてもいいのにな。」と思ったり。

本の読み方は人それぞれで、
何と結末から読む人もいるのを知った時は、本当に驚きました。
文庫だと解説から読んだりする人もいるそうです。
今は本の内容をネットで詳しく解説しているページがたくさんありますが、
本も映画もあまり調べすぎないようにしています。
面白みが減るような気がするから。

 

211006 Amazonプライムでオススメの番組 ビッグ・マミー -13人の息子とまた1人?

211006 Amazonプライムでオススメの番組 ビッグ・マミー -13人の息子とまた1人?

f:id:zendama:20211006205145p:plain


Amazonプライムで面白い番組を見ました。
アメリカ版大家族です。
この時点で、13人の子どもさん、全員男子!!!

ママさん、14人目を妊娠されていて、性別は訊いてないとのこと。
家族みんなが、そして行きつけのパン屋さんまでも「女の子かな?」と期待している感じでしたけど、
ママさんだけは「女の子だったら、ちょっと不安。どう接していいかわからない、、、」という感じのコメントされていました。
出産を目前に控えているものの、毎日の切り盛りに大忙しのご夫婦、そしてにぎやかな子どもたち。
上のお兄さん達は独立していたり、家を離れていたり。。。

ご夫婦お二人がとても仲良く、常に笑顔で見つめあったり!!!
子どもさんがまっすぐスクスクと育つのは当然と思えるようなご家庭です。
お父さんは弁護士さんで、ご自分でビジネスも展開しているようでした。
大人になったお兄さん達は、キッズとは違う目線でご両親を尊敬そして信頼してらっしゃるご様子。

信仰をとても重く考えておられて(カトリックだと思う)、
お子様にも寝る前にお祈りするように指導されていました。

もともと、海外のニュースでご家族の報道を見ていたので、そういう記録的なご家族がいらっしゃることは知っていましたが、この番組は本当に面白かったです。

YOUTUBEなど海外のコメントを見ても、
「お母さん、14人子ども産んだようにみえない」
「家の掃除・片付けがいきとどいているのがすごい」など、
私も共感できるものが多かったです。

お父さんが自然体というか、気負ってないのが印象的でした。
気が付いたら13人いた、、、みたいな感じ。
表面的には、明るいママさんが家族を仕切っているようにも見えるけど、そうできるのはご主人様への愛情がたっぷりで頼りになる方だからじゃないでしょうか?

14人目の出産で、この番組はエンディングとなります。

が、2020年に15人目を出産されました!!!
続きが見たいです。

www.freep.com

 

youtu.be

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

211005 久しぶりにモーニング食べに行った

211005 久しぶりにモーニング食べに行った

f:id:zendama:20211005201312p:plain

日曜日の朝、モーニングを食べに行きました。
前に行ったのは随分前のこと。。。

夫は休日出勤で7時過ぎに家を出た。
子どもはバイト先の塾で試験官とのことで、9時前に出て行った。
超高速でお掃除をして、喫茶店へ。
ゆっくり本が読めました。その後はスーパーへ行って晩御飯の支度。
遅めのモーニングだったので、一人の昼ごはんはクラッカとチーズで済ませました。

午後は一人でのんびり。ゆっくりできました。
もう少し時間が経って旅行もOKな雰囲気になったら、ホテルに2泊ほど泊まってゆっくりしたいです。

夜ごはんは海鮮塩焼きそば・おにぎり・ささみのニンニク醤油焼き。
じゅうぶんリフレッシュできたので、夫と子どもに優しくできたような気がする(笑)

今週のお題「今月の目標」

私の今月の目標
①アルコール飲まない ソバーオクトバーです。
②ブログ毎日更新する
NHKスペイン語講座1周する

zendama-sukkiri.hatenablog.com

zendama-sukkiri.hatenablog.com

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

211004 PRIME READING 「書店員」/ 吉野朔実さんの書評

211004 PRIME READING 「書店員」

Amazon PRIME READINGで読みました。
PRIME READING、前は月に1冊だったような、、、
今は対象作品を同時に10冊読ませていただけるらしい。
こういうサービスって変更が多いので、また変わるかもしれませんけど。。。
探すのがちょっとめんどくさいですけど、フリーで面白い本が読めるのはありがたいことです。

取り上げられている本の中には、読んでみたいなーと思えるものもありました。

まずは図書館で、「吉野朔実は本が大好き」を借りてこようと思います。

吉野朔実さん、お名前は聞いたことがあるような気がするのですが私は存じ上げませんでした。漫画家さんです。
本や映画にも詳しく、「本の雑誌」に書評の連載をお持ちだったとか。
漫画自体も面白そうです。

book.asahi.com

昨年「記憶の技法」という作品が映画化されたとのこと。

www.kiokunogihou.com

残念ながら、吉野さんは2016年にお亡くなりになられたそうです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

211003 ショコラさんの「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」読みました

211003 ショコラさんの「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」読みました

第1作目のご著書を読ませていただいてとても勉強になったので、
引き続き2作目も読みました。

1956年2月のお生まれですので、今年65歳になられたと思います。
この本の発行は今年の1月ですので、ちょうど65歳になられる前に書かれたということになります。

前作から年月を経て、さらにコンパクトな生活にシフトされているご様子です。
友人付き合いや、お部屋の工夫など、何事もゆとりを持ってご自分の心地いい暮らしを続けていらっしゃいます。
シンプルで簡素な生活は本当に憧れ!!
考え方も若々しく、共感できるところたくさんある。
やはりお仕事を続けてらっしゃるので、毎日の生活にメリハリがあるところが大いにプラスに働いているように見えます。

60代でいらっしゃるので、まず収入ありき、ではなく、
日々の暮らし本位で毎月の生活費を決め、足りない分を逆算してお仕事での収入でまかなうという方式。
毎月の生活を維持するのに必要な金額は個人個人で違うので、報道されている情報に一喜一憂するのは意味がないと思っていました。
ショコラさんの逆算方式が理にかなっていますね。

私が60歳になるまで、あと10年。
それまでの10年の過ごし方が、60代の充実度を左右するのかな?
まずはしっかり仕事を続けることが一番大事なような気がします。
経済的な面だけでなく、勉強を続ける原動力となると思うし、やっぱり仕事をしていた方が、仕事終わりの「のんびりタイム」や週末の休みが貴重なものなるはず。

素敵なライフスタイルを実現されている先輩のお話を参考に、自分の生活も理想に少しでも近づけていきたいと思います。

fujinkoron.jp

 

-----

ショコラさんブログ

lee3900777.muragon.com

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ