スッキリ気分よく暮らすには?

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。

190614 高校生は家にいた(高校2年まで)

190614 高校生は家にいた(高校2年まで)

f:id:zendama:20190614212411j:plain

小学生の時は、公園で遊んだり、お稽古ごとがあった。
中学生の時は、塾が忙しく、帰ってくるのも遅かった。
高校生になった子どもは、学校・クラブ以外はあまり外出せず家にいることが多かったです。

塾にも通っているのですが、家のパソコンから受講していました。
私は自分のパソコンを占領されるし、お金を払っているので塾で受講してほしいと思うのですが、家から受講する方が好きなようです。
塾側も教室に来て勉強する習慣をつけてほしいと言ってくれていますが、あまり言うことをきかず、、、
塾の自習室や学校の図書室などもあまり利用せず、、
将来、結婚したら、自宅勤務して奥さんに嫌がられそうな予感さえします。

高校生になった頃、ずっとリビングのソファの上でスマホ見ながら笑ってるので、2・3回キレました。
特に試験前にもそれをやっていたので、頭にきて、
「別にこっちから頼んでまで勉強しろ!というつもりはないけど、試験前にリビングでゲラゲラ笑っていたら、こっちの精神状態がおかしくなるので、自分の部屋でやって!」と言いました。

寝るのも早いです。試験中でも9時くらいに寝ることがあります。
最初は「大丈夫かいな???」と心配していましたが、もう慣れました。
どちらかというと朝が早めだし、クラブも疲れるでしょうから、調整しているんだと思います。(思うようにしています。)

高1の時の担任の先生からのお便りで、
「学年×3時間、勉強しよう!」とありました。
1年 3時間
2年 6時間
3年 9時間
ひぇーーー!!!!
まぁ、やってる生徒さんもいるんでしょうが、うちはそんなにやっていません。

1年生の時は、ホントに勉強しなくて、成績もイマイチでした。
私としても、
「勉強したくないなら、なんでそんな高校入ったの?」と言わざるを得ませんでした。
それだと背伸びして進学校に行く意味あんまりない、と思うので。
(高校に入るまでに、金銭的にも時間的にも投資したものが多かったし)
余裕を持って合格できそうな大学に焦点を定めて高校を決めて、高校生活をエンジョイする!というのも全然ありだと思う。
(ただ、進学校ではそれはなかなか難しい、、、)

1年生の終わりから、とうとう我慢できず私が英語の勉強に手を出し、
本人としても
「しゃーなしやけど、お世話になります。」
とのスタンスで何とか続いています。
しゃーなしでも結構ですが、
「世の中にはお金を払って、アドバイスをもらったり、教材を選んでもらったり、毎日の進捗を確認してもらったり、ちゃんと進んでないときは怒ってもらったりしてる場合もあるんですよ。」
ということは説明しました。

文系を選択した2年生では、苦手の物理がなくなり、英語が得意科目となったので、なんとか親子喧嘩もなくなりました。文系ですが、数学は元々できてました。

夫も、
「2年生の間は、効率やテクニックは考えず、とにかく淡々と時間をかけて勉強することを大切にするように」と、言ってくれました。

本当にその通りだと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村